実施期間:平成28年10月22日(土)~11月21日(月)
2つイベントを同時に楽しめる台紙(パンフレット)を下記の場所でゲットし、ルールに従って習志野商工会議所に応募することで豪華賞品が当たります。ふるってご応募ください!
【台紙(パンフレット)をゲットできる場所】
習志野商工会議所・津田沼パルコ・イオンモール津田沼・イトーヨーカドー津田沼店・ミーナ津田沼・モリシア津田沼・千葉工業大学・習志野ソーセージ取扱店・その他
パンフレットの誤植に関するお詫び、並びに訂正のお知らせ
このたび、習志野ソーセージ取扱店シールラリー+津田沼ミラクル2016のパンフレットに誤植がありましたことをご報告するとともにお詫び申し上げます。
誤植箇所
イルミネーション
〔誤〕 ★津田沼公園周辺 電球約95球 → 〔正〕電球約9万球
誤植箇所
市内ソーセージシールラリー参加店(飲食店)
カフェ・シャローム津田沼店の住所
〔誤〕 習志野市1‐2‐13津田沼OKビル2F → 〔正〕習志野市津田沼1‐2‐13 OKビル2F
習志野商工会議所では、ドイツ式ソーセージの製造法が約100年前に習志野市で伝えられたという歴史的事実を基に、『習志野ソーセージ』を習志野市の有力な地域ブランドとして育てあげ、地域の活性化を目指す取り組みを行っています。
このたび、『習志野ソーセージ』を調理提供・販売する店舗を巡り、専用応募シールを集めて応募すると、抽選で豪華賞品が当たる『習志野ソーセージ取扱店シールラリー』を開催します。ぜひこの機会に習志野市の新ご当地グルメをご堪能ください。
【参加方法】
- 取扱店で習志野ソーセージを購入・飲食し、応募シールをGET。
- 応募シール6枚を台紙に貼り付け、市内5カ所に設置されている応募箱へ投函、または習志野商工会議所へ郵送してください。
※シール取扱店・応募箱の設置施設については、上記の台紙(パンフレット)のサンプルをご覧ください
習志野商工会議所や大型店連絡協議会、津田沼の3商店会を中心とした津田沼の魅力を紹介するため、歩いて楽しむスタンプラリーを開催します。
津田沼南北エリアにある6つの大型店や大学に設置されたご当地キャラのスタンプを全て集めて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります。
津田沼の新たな魅力が見つかるかも!!ぜひ、ご参加ください。